
久しぶりの更新となってしまいました。
息子の行動が激しくなってきて、なんとなく忙しい日々です。
でも、忙しいからと言って母の日をすっぽかすわけにもいかず、、、
うちの母へはもう送ったのでよかったのですが、義母へも洋服を作ることにしました。
この生地、色がとっても気に入っていて「とっておき」と思っていたら、4年くらいしまったままになってました。自分にはもったいなくて使えなかったけど、プレゼントにはぴったりの生地でした。
しかもちょうど仙台の新緑の色。
私は九州生まれなので、ずっと常緑樹の山ばかりをみて育ったのですが、結婚してから仙台へ行って初めて落葉樹の森を見て衝撃を受けました。冬、雪の白と木の枝の焦げ茶のコントラスト。そして、春の萌えの薄緑と八重桜のピンクが淡く混ざり合った様子。どちらもとても美しくて、感動したのです。とくに新緑の色がとても好きなので、今回、それと同じ色のブラウスを送ることができて、とてもとても自己満足しました。笑
このパターン、ラインがとてもきれい。着ると「大人の女性」って感じになれるので、自分用にもぜひぜひ作って着たいなぁ。
この肩のクロスショルダーがお気に入りです。

パターン:「ロブルージュ」
生地:日暮里にて。どこのお店だったかは失念してしまいました。